ペットも大事な家族の一員
大事な家族の一員であり、パートナーでもある「わんちゃん」、「ねこちゃん」がいなくなってしまった。
あなたは帰ってくるのを黙って待ちますか?捜しますか?
あなたは、自分の「わんちゃん」、「ねこちゃん」についてどれくらいのことをご存知ですか?
個体の特定に至るタグ等は付けていますか?
首輪やリボンなど明確な目印となる物を付けていましたか?
わかりやすい目印があった方が、よりたくさんの情報が寄せられるなど、協力も得られやすいのです。
ペットによって異なる捜索方法
犬と猫では習性が全く異なるため、捜し方も違います。
アイヴィ・サービスでは犬種、描種によって異なる性格性質に加えて、捜索対象となる「わんちゃん」、「ねこちゃん」の性格等を考慮し、捜索経路を策定していきます。
家出人捜索と同様にスピードが大切であり、早期着手が早期発見につながります。
特に「わんちゃん」は同じところにじっとしていることが、ほとんどありません。常に行動していることが多いので、時間がたつにつれて離れて行ってしまうことが多く見受けられます。
犬には帰巣本能があるといわれておりますが、そういった本来あるべき本能を発揮して戻ってくるのは極稀なケースで、実際には迷ったまま帰られなくなってしまうのです。
万が一に備え、かわいい「わんちゃん」、「ねこちゃん」にはタグを取り付けて、衛生局等に保護されたら連絡が来るように対策を立てておきましょう。